クリスマスツリーを飾る場所が無くても大丈夫!〜マスキングテープデコレーション〜


3 落ち葉を集めて

%e3%80%90%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%80%912016-12-12-12%e6%99%82%e2%91%a2
この時期、公園に行くと色とりどりの落ち葉が。
そして、子どもはもれなく拾ってきます(笑)

ならば、それを使ってデコレーションしてみましょう!

ガーランドとあわせると、ナチュラルテイストのツリーの完成です。

4 色紙でアドベントカレンダー

%e3%80%90%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%80%912016-12-12-12%e6%99%82%e2%91%a3

アドベントカレンダー(Advent calendar)は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。
アドベントの期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。
すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。
アドベントカレンダー – Wikipediaより

様々な色紙でコップを作り、その中に飴やチョコを入れて壁に貼ると…
あっという間にアドベントカレンダーのできあがり!

うちの子は毎日おやつの時間を楽しみにしています(笑)

今回のアイデアは材料も簡単に手に入れることができ(百均で揃います)、
不器用な私でもあっという間にできました!皆さんもぜひやってみてくださいね!


1

2

前本玲(まえもとれい)
株式会社ナチュラルリンク 専務取締役 / Woo!副編集長
【プロフィール】
「専務ときどき畳屋のおかみ」な働く二児のママです。! 

関連記事

  1. 帰省のお土産に!みんな大満足の京都のオススメ和菓子3選!

  2. 時間に追われ成果が出ない悪循環を断ち切るために一番大切なこと!

  3. ドキュメンタリー映画『みんなの学校』を観て~”育てる”ことについて思ったこと

  4. 4/16(月)ぷちでガチ!育休MBA講座「1日で数字が分かる人になる!~会社でも家でもできる財務会計~」@大阪・京都

  5. チャットワークを起点に業務効率を上げる裏技:その1

  6. バリキャリ・ゆるキャリはもう古い?注目のフレキシブルキャリアとは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21