今より稼ぎたい働く女性にオススメの本『まずは「つきあう人」を変えなさい』


3 何がしたいかわからない女性の皆さんへ

27-3

何がしたいかわからない、でもこのままじゃいけない気がする

誰しもが、こういった悩みを抱えたことがあると思います。ただ、具体的にどう動けばいいか分からない。だったら、つき合う人を変えてみよう!ということなのです。


なぜ、つき合う人を変えるのか──。その理由はいくつかあります。

とはいえ、今、仲のいい友人たちや、先輩、後輩、上司とのつき合いをやめるわけではありません。正確には、「つき合いの幅を広げよう」と言ったほうがいいでしょう。

誰しも「自分のこんな点を直したいな」「こんなふうに変われたらいいな」と思うことはないでしょうか。でも、何十年に渡って染みついた、自分の考え方や性格、行動習慣などが、ある日を境にしてガラッと変わることはありません。
もう、自分の意志や努力だけでは、これから先、何十年の過ごし方に変化は訪れない。だったらいっそのこと、誰かの力を借りて、自分が「いい方向」に変わっていけるよう、後押ししてもらったほうがいい──。そう考えるようになりました。

Amazon『まずは「つき合う人」を変えなさい!』より抜粋

つきあいをやめるのではなく、つきあいの幅を広げると考えれば、なんだかできそうな気がしますよね。

 

4 Amazonでポチっで買えます!

27-4

本の表紙には、

「将来が不安」「夢・目標が見つからない」「これからどうする?」と思ったら…
と書かれています。
もし、現状もんもんとされていたり、何かを変えたいと思っている方がおられたら、是非読んでみることをオススメします!

まずは「つき合う人」を変えなさい!
単行本 1,512円(税込)


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 情報に惑わされるな!多くの人が陥る健康管理の落とし穴と対策。

  2. あなたは人が育つフィードバックをしていますか?

  3. 関西の働く女性による、関西の働く女性のためのサイト「Woo!」

  4. 働く女性を応援する大阪商工会議所の「大阪サクヤヒメ表彰」とは?

  5. 何から始めればいい?女性活躍推進のスタートで行うべき3つのこと

  6. これができるとぐっとレベルUP!英語らしい音を作る「 r 」の法則

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21