甘え下手な女性が、甘え上手になる為に心がけたい3つのこと


3 心がけ②自分でやったほうが早いという幻想を捨てる

22-3

人に頼むより、自分がやった方がはやい。

という言葉をよく聞きます。

確かにそうです。

人に頼んで「またやってくれてない」「え!なんでこんなやり方するの!またやり直し!?」ということがあると「やっぱり自分がやったほうが早いから自分でやろう」と思ってしまうものです。

でもこれが実は落とし穴。

なぜなら、長い目で見れば、人にお願いしたほうが圧倒的に早く終わるのですから。

極端な例ですが、

1日に、10個のタスクをやらなければならないとします。1つ1つのタスクのスピードは、自分でやった方がはやいかもしれませんが、自分が1日のタスクにかける時間をあわせると相当なものになります。

では、3つは自分、残りのタスクをAさんに2つ、Bさんに2つ、Cさんに3つふってしまったらどうでしょう?

自分は3つのタスクをするだけで済みますし、空いた時間でAさん、Bさん、Cさんの育成もでき、他のことにも時間を使えます。

もちろん最初は、ふった人に教えたり方向修正したりする作業が面倒かもしれませんが、その人たちが自分で出来るようになっていけば、結果的に自分でやらないほうが早くすむようになります。

短期的に見ると、自分でやった方が早くても、長期的に見た時には真逆の結果になることを意識してみましょう。

 

4 心がけ③自分はスーパーマンじゃないと自覚する

22-4

「甘え下手」な人は、器用な人が多いように思います。

ある程度やると、何でもそれなりに出来てしまう。

何でもそれなりに出来てしまうというより、努力でカバーしてそれなりに出来るようにしてしまう。だから、何でも自分でやれてしまうわけです。

そう、結構な努力家なんですよね。

ですから、無意識のうちに「私はやれば大抵のことはできる、私って結構すごいやん」という風に思っていることは無いでしょうか?
(決して表には出さないし、普段はまだまだだと思っているんだけど、心の奥底では自分はすごいと思ってる)

自分に自信を持つことや、やればできる!と思うことは素敵ななことですが、でもそれが落とし穴。

自分はスーパーマンじゃないから、出来ないこともあるんだと自覚することもまた大事ですよね。

なぜなら、周りには、自分よりもはるかにそれについてうまくデキる人がいるかもしれないからです。

いや、います、確実に。

人には得手不得手があるので、不得意なことを努力でカバーするよりも、それが得意な人に任せた方が、圧倒的により早くて良い結果が生まれる。

ですから、今、あれもこれもやってしまっているとしたら、「もしかすると、自分の周りに、自分よりもそれが上手く出来る人がいるかもしれない」とちょっと想像してみてください。

意外と、色んな人の顔が思い浮かびませんか?

私もまだまだですが、今年中に絶対「甘え上手」になります!(期限を決めるものでもないと思うし、甘え上手になったとどう判断するかよく分かりませんが…)

働く女性の皆さん!一緒に甘え上手を目指しましょう!


1

2

髙野美菜子(こうのみなこ)
株式会社ナチュラルリンク 代表取締役 / Woo!編集長
【プロフィール】
「働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に」の思いのもと、仕事に育児に日々必死(爆)2人目出産をきに、今までの研修・講演事業から脱却し、Woo!に事業モデルをシフト。いつでもどこでも、時間と場所の制約なく働ける働き方を自らの会社を通して実験中です!
【働く女性の皆さんへ】
生き方や働き方は人それぞれ。「こうあるべき」は無いと思います。全ての人たちが、自由に自分らしく生きていける世の中を目指して、私も頑張っていきたいと思います。

関連記事

  1. 行動したくても動けない人は、どうすれば動けるようになるの?

  2. 管理会計の入門書「マンガで入門! 管理会計が面白いほどわかる本」

  3. 営業が辛いと悩む女性に伝えたい、営業を楽しむために大切なたった1つのこと。

  4. 既読がないからビジネスシーンで使いやすい、チャットワーク活用術!

  5. 栄養豊富なきんぴら時短レシピ3選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  6. タスク管理ツール「Nozbe」が働くママにオススメな2つの理由!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21