忙しい働く女性のための、簡単手軽な4つの時短術。


働く女性の皆さんこんにちは。美容師ゆりゆりです。忙しい毎日が、少しでも効率良くなればいいですよね。今日は簡単にできるオススメ方法をご紹介します。

1.オススメ方法①付箋を有効活用

13.16画像

『あっ!この仕事忘れてたーーー!』なんて経験ありませんか?
そうならないようにするオススメ方法をご紹介します。

・手帳に付箋を色別で用意します。
・『赤』→早急、『黄色』→今月中、『青』→来月でも大丈夫

という風に会議の時等に手帳を持参して付箋に記入すれば、忘れる事もなく、順番に仕事も片付きます。

2.オススメ方法②カテゴリーにファイル分け

23.16画像

仕事が増えると、書類を探すのも大変!!
そんなときは、カテゴリー別にクリアファイルを用意しましょう。

その時にクリアファイルの下や上にカテゴリー名を記入するととっても使いやすいです。

次のページ >>> オススメ方法③気づけば書類の山…よくあることですよね・・・ 


1

2

株式会社Snip 藤原 有里子
お子様からご年配まで幅広く担当する美容師です。輝く女性のヘアースタイルのサポートをしています!

関連記事

  1. チャットワークエモーティコンに隠れキャラが!?その誕生の秘密とは

  2. 発音インストラクターが教える!日本語発音の癖を速攻で取る方法とは!

  3. 【お知らせ】GW中のサイト「Woo!」更新について

  4. 年間アクセス5位『チャットワークプロフィール設定の3つの裏技』

  5. 女性部下育成研修に参加する上司から感じられる、例年にない変化について。

  6. オードリー・ヘプバーンの魅力が詰まったオススメ映画「麗しのサブリナ」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21