簡単トートバックの作り方〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜


3.持ち手と袋を作る

2016.1.22-12時写真③
Step3.4つ折にしてミシンをかけて持ち手2本をつくる。
Step4.表布を中表に2枚合わせて袋状に縫う。

4.そろそろ完成!

2016.1.22-12時写真④
Step5.持ち手を挟み込んで袋口を縫う。(縫い代は割る)
Step6.表に返して、袋口端から2mmを持ち手と一緒に縫えばできあがり。

シンプルなバッグなので、エコバッグとして使うこともできます。直線縫いでダダダーッと縫えて簡単にできるものポイントですよ。


いかがでしたか?簡単に作れるので、これを機会に少し洋裁を始めてみるのもいいかもしれませんね。将来は子どもと一緒に、手作りおそろいバックでお出かけするのもありかも!

月とみのり
全文はこちら↓
「つくるまいにち シンプルトートの作り方」


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 家計の味方!豆苗のお手軽レシピ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」~

  2. サーモンのあったかレシピ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」~

  3. デキる女性は使ってる!〜一筆箋で仕事もワンランクアップ〜

  4. 伝説の働く女性が実践する、3つのコミュニケーション術とは?

  5. 身近な働く女性が実践するストレス解消法〜どうやって発散してる?〜

  6. 仕事は自分次第で楽しめる!私が教わった仕事を楽しむ為の心得とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21