寒い冬でもこれを聴けば元気になれる、オススメの洋楽4選!


3.Bailando(バイランド「ダンシング」)

2016.1.29-12時写真③
http://enriqueiglesias.com/

来日もあり、世界で最もヒットしているスペイン語ミュージシャンのひとりで、スペイン出身の
Enrique Iglesias(エンリケ・イグレシアス)の一曲。
Bailando(バイランド)という曲はかなりセクシーな歌詞のラブソングです。ラテンらしく情熱的でと
てもストレートです。PVの撮影場所もドミニカ共和国とメレンゲとバチャータというジャンルのラテ
ンミュージックを生み出した国であり、雰囲気も非常に賑やかです。

” 君と一緒にいたい、一緒に生きたい
君と一緒に踊りたい、君を手に入れたい
クレイジーな夜 君にキスしたい ”

4. La tierra de olvido(ラ・ティエラ・オルビド「忘れられた大地」)

2016.1.29-12時写真④
https://www.flickr.com/help/general/#147

元ミス・ユニバースの奥さんを持つコロンビアの歌手Carlos Vives(カルロス・ビベス)の一曲です。
日本のラブソングとは異なり、Vallenato(バジェナート)というアコーディオンを使ったコロンビアの
伝統的な演奏手法で、彼の優しい声と非常にリズミカルなラブソングが特徴的です。 またこの曲の
PVには様々なコロンビアの大自然が映し出されており、普段都会で働いている私たちを癒してくれる
でしょう。

光が夜の道を照らすように、
風で揺れている葉のように
寒さを忘れさせてくれる太陽のように
日本のラブソングとは異なり、Vallenato(バジェナート)というアコーディオンを使ったコロンビアの
伝統的な演奏手法で、彼の優しい声と非常にリズミカルな
雨の降る大地のように
川を待つ海のように
君の帰りを待っているよ 忘れられた大地で
君は僕の心の鍵を持っている
愛してる 僕の命よりも
君の愛がなければ
僕は死んでしまう ”

ラテンの曲には身体の底から元気づけてくれるようなパワーがあり、実際にラテンの国々では有名なラ
テンミュージックが流れると、老若男女問わず踊り始めてしまうのです。まるでみんなでリズムをとれ
ば嫌なことなんて忘れてしまえそうです。
是非通勤途中に、仕事で疲れた時、人恋しくなったときに聴いてみてください。


1

2

大善 夏実
スペイン語留学後、すっかりラテンアメリカの魅力に取りつかれた、旅行好きの好奇心旺盛な今ドキ女子です。 

関連記事

  1. 発音インストラクターが教える、英語が聞きにくい、通じにくいのはなぜ?vol.2

  2. 常識は疑え!〜新しい世界に出会うワクワク感の育て方〜

  3. サーモンのあったかレシピ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」~

  4. 仕事が忙しくても、余裕を忘れない素敵な女性であるための心がけとは?

  5. 車に興味が無かった私が、車好きになったわけとは?

  6. 女性が働き続けるために大切なこととは?〜キャリアカウンセラーからのアドバイス〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21