ファンデーションなしでも美肌に見せる、4つのメイクテクとは?


ポイント③ハイライトで光を味方につける。

image
おでこと鼻筋のいわゆるTゾーン、目の周りのCゾーンをハイライトで明るく見せるだけで美肌感がグーンとアップします。
ついでにここに目線がいくので他のアラから人の目線を逸らせてくれるのです笑

ポイント④チークで色味を出す

image
頬の毛穴やシミが気になる人は多いですが、チークをつけると大抵は隠れてしまいます。休日などあまりメイクをしたくない時でもチークをつけるだけでナチュラルメイクした感じにはなるので便利ですよ。
チークによるシミが気になるという方は、最近はミネラルコスメやオーガニックコスメなどからも肌に負担のない成分で豊富な色味が出ているのでそちらをオススメします。

ツヤ感を残すにはこのままでもいいくらいですが、崩れが気になる方は最後に軽く崩れやすいTゾーンなどにだけフェイスパウダーをかけるのもありです。

毎日、きっちりファンデーションを塗る習慣のある人がベースメイクを薄くするのは抵抗があると思います。私の周りも「えーファンデなしなんてシミやら毛穴やらあるから無理」という声も多いです。そして私も20代の頃の方がファンデーションは濃かったです笑

でも、本人としては悩みでも、人から見ればほとんど気にならないお悩みがほとんど。
最初は気になっても少しづつ慣れていけば大丈夫です。周りにも意見を聞くのもいいと思います。

10年後20年後のお肌のために、メイクの力を使って出来るだけ肌負担なくカバーしながらメイクを楽しんでいきましょう♡

—–
私のブログでは実際のつけ方やオススメコスメをご紹介しています。お気軽に足を運んでみてくださいね!
http://ameblo.jp/amy-tommy/entry-12129922227.html


1

2

冨増 亜未
美容×コーチングを通じて働く女性が自信を持ちイキイキできるお手伝いをしています!

関連記事

  1. 「英語を勉強しているのに上達した気がしない」という人に、チェックしたい2つのポイント

  2. 女性は、今と昔とどちらが幸せなのだろう?〜女性活躍と時代背景〜

  3. 多くの働く女性が涙した、映画「ツレがうつになりまして」。

  4. 甘え下手な女性が、甘え上手になる為に心がけたい3つのこと

  5. 女性部下育成で、女性に合わせた接し方を心がける以上に大切なポイントとは?

  6. 仕事も恋もうまくいく女性の共通点とは?〜デキる女性の黄金比率〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21