子どもの五月病にはこう対処する!〜子育て研究家がママに伝えたいこと〜


働く女性の皆さんこんにちは!「子育て研究家 五十嵐なつみ」です。

一人で悩まないで!子供の数だけ「子育て研究」を楽しみませんか?

1 体がダルいから行きたくない

862a5cf01e1d79bc6af355a358ce1b75_s

楽しい春休みも終わり、
また学校や保育園・幼稚園が再開!

やっとまた子供から解放される!

ホッとしたのもつかの間
朝になると子供が
「ママ…今日、休んでいい?」
体調が悪いのかと聞くと
「んー、なんかダルくて…」

連休の遊び疲れ?
それとも生活リズムの乱れ?
顔色も悪くないし…
熱もないしなぁ。

これは5月病か?

いえいえ、もしかしたら…

2 「隠れ熱射病」かも

e2613a33751bf78d561d51e98e662013_s

熱射病といえば夏と思いがちですが、
最近春先にも熱射病が多くなっているのをご存じでしょうか

次のページ>>> そもそも熱射病ってどういうものなんでしょう?・・・


1

2

五十嵐なつみ
育児とは子供の数×親の数×出来事だけある、まさに育児書通りにいかない無限の選択のある仕事です。あなたオリジナルの育児の参考になるものご提案します。

関連記事

  1. 駐在員妻の海外でのリアル子育てライフ(インドネシア編)

  2. 11/20(月)・12/12(火)ぷちでガチ!育休MBA講座「人材マネジメント~個を活かす『分化』と『承認』」@大阪

  3. 母乳の味は何で変わる?〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  4. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンターに気づかされた大切なこと

  5. 12/4(金)女性向けイベント「ワーママ・オブ・ザ・イヤー2015」開催!@大阪

  6. 2児の母のワーママ営業女性に編集長が突撃取材!〜山口恵美さん〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21