身近な働く女性が実践するストレス解消法〜どうやって発散してる?〜


3 発散法③カラオケに行く

ESKVUCNVVD

—-
・「ひとりカラオケ」(27歳/情報・IT/事務系専門職)

・「カラオケで5時間以上ひたすら歌う」(30歳/小売店/販売職・サービス系)

・「友だちとカラオケに行く」(24歳/医療・福祉/専門職)

・「大声で歌う」(23歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
(記事より抜粋)
—-

大きな声を出す、歌手になりきって歌う。自分の奥底にあるものを解放することで、ストレスが発散されるんですね。友達とカラオケに行くのもいいけれど、ひとりカラオケでなりふりかまわず自分の好きなものを歌いまくるというのはアリですね!

4 自分の心と体とうまく付きあおう

①2.17画像
ストレスを感じないことは無理な話。たまりにたまって大きく爆発しないためにも「ストレスが溜まってきたな」と思ったら、上手に吐き出しながら、日々仕事をしていけるといいですね。

年を重ねるごとに、自分の感情を無意識のままに閉じ込めて進んできてしまうこともありますが、自分の素直な気持ちに耳を傾けて、上手に心と体とつきあっていきたいものです。

■記事全文はこちら
→Woman!exciteより『みんなはどうしてる? 働く女性が実践しているストレス発散法4つ』


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. ストレスは成長の種〜自分のストレスとうまく付き合おう〜

  2. 初の女性店長として活躍する女性に編集長が突撃取材!〜藤原有里子さん〜

  3. ゆるキャリかバリキャリではなく、多様化している女性のキャリア。

  4. 人に相談するたび ブレる人に起こっていることとは

  5. 教える時間が無くても後輩がぐんぐん育つ裏技ご紹介!

  6. 20年後の社会と働き方改革~vol.6(最終回)雇用のこれまでとこれから~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21