栄養豊富なオススメ麺レシピ3選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜


3 塩麹レモンと枝豆のパスタ

【使用不可】2016.8.8 12③

<材料>2人分
枝豆(さや付き)・・・50g
しらす干し・・・15g
大葉・・・2枚
スパゲティ・・・140g
塩・・・小さじ1と1/2
ぽん酢・・・大さじ2

A レモンの角切り・・・1/2個
 塩麹・・・大さじ1/2
 おろししょうが・・・小さじ1と1/2
 オリーブオイル・・・大さじ1
 こしょう・・・適量

<作り方>
1:Aの材料を混ぜ合わせ、1~3時間なじませる。
2:枝豆はゆでてさやから出す。大葉はせん切りにする。
3:鍋に水1.5ℓ、塩を入れて沸騰させ、スパゲティを入れてゆでる。ゆで上がったら氷水で冷やし、ざるに上げて水気を切る。
4:3に枝豆、しらす干し、ポン酢、1を混ぜ合わせ、器に盛る。大葉を散らす。

しらす干しをプラスするだけで、カルシウムとカルシウムの吸収を高めるビタミンDがアップ。

4 モロヘイヤ納豆そば

【使用不可】2018.8.8 12④

<材料>2人分
モロヘイヤ・・・1パック
納豆・・・1パック
トマト・・・1/2個
ブロッコリースプラウト・・・適量
そば・・・150g

A だし・・・2カップ(400cc)
 しょうゆ・・・大さじ2
 みりん・・・大さじ2

<作り方>
1:モロヘイヤは茎の固い部分を切り落とし、さっとゆでて1㎝長さに刻む。トマトは1㎝角切りにする。
2:Aを鍋で煮立たせ、冷ます。
3:そばをゆでて器に盛る。2をかけ、1、納豆、スプラウトを盛る。

葉酸と言えばブロッコリーなどの緑黄色野菜が挙げられますが、実は納豆も葉酸が豊富。
葉酸は妊娠前から授乳期まで通して意識しておきたいので、手早くできる納豆レシピはチェック!ですよ。
鉄、カルシウムも同時に補給できてバランス◎


いかがでしたか?夏といえば麺!麺だと喉越しもよく、つるつるっと食べられるからいいですね。いつもは同じような麺料理になってしまいがちですが、少し趣向を変えてお洒落な麺料理を作ってみるのもありですね!

■記事全文はコチラ↓
バランス◎さっぱり麺で時短キッチン
Woo!では様々な時短レシピをご紹介しています。是非ご覧ください!


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 上司のパワハラに悩む人へ〜ハラスメントを無くす正しい対処〜

  2. コミュニケーションが苦手な人が陥りがちなことと、その対処法。

  3. 女性経営者直伝、女性の心を掴む文章の書き方3つのポイント。

  4. 少し早いけれど、2019年の自分自身を振り返ってみました。

  5. 働く女性の自己分析〜自分にとって大切な軸に気づくための方法とは〜

  6. 本当に「女性社員に力仕事は無理」なのか?〜女性活躍推進の実は〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21