上半期アクセス1位『働く女性の心に響く!DJあおいの深すぎる名言3選』


3 断言しますが、仕事が続かない男はクズですよ

gazou59

そりゃ職場にも相性というものがありますから
ストレスしか生産しない職場というものもあるでしょう
そんな職場なら辞めた方が賢明と言えます
しかしただ辞めるのではその人は敗者です

辞職するということはステップアップするための挑戦者でなければなりません
勝者になるために挑戦者となり
挑戦者になるために辞職するわけです

その志がないと勤めては辞め勤めては辞めの繰り返しでただ職歴を汚して底辺に転がり落ちるだけの人生になってしまいます

社会人にとって仕事は生活の中心になければならないもの
だからこそ自分が誇れる仕事をするべきなのです
その誇れるべき仕事も見付けられないうちはまだまだ社会人未満の大きなお子様
結婚を口にするなんて10年早いですね

本当に家族を大事にしている人は簡単に仕事は辞めません
本当に結婚を視野に入れている人も簡単に仕事は辞めません
本当にあなたのことを愛している素敵な彼なら簡単に仕事は辞めません

あなたの理想を彼に投影して素敵な彼に仕立てあげないように
しっかりと現実の彼を見てください
それを見たうえで判断するように

(DJあおいさんのブログ DJあおいのお手をはいしゃくから一部抜粋)

■全文はこちら→断言しますが、仕事が続かない男はクズですよ

4 仕事ができる人、仕事ができない人

image172-4

仕事ができない人というのは上司にうまく使ってもらいたい人です
仕事ができる人とは上司をうまく使う人です

どんな上司だろうが上司は上司
その肩書きには利用価値があります
損得勘定だけで利用していれば腹も立ちませんよ

腹が立つのはその人に人間性を求めているからなんじゃないですかね
人間性を求めるのは損得勘定抜きで付き合いたい敬意を抱ける人だけで充分なんですよ
無差別に他人に人間性を求めないように

世の中損得勘定だけで繋がっている関係性の方が多いんですよ
理不尽な上司は損得勘定でうまく使うだけ
尊敬できる上司には損得勘定抜きで使われてあげるだけ

それでいいんです

使われようと思うな
便利なものはうまく利用しろ

(DJあおいさんのブログ DJあおいのお手をはいしゃくから一部抜粋)
■全文はこちら→仕事ができる人、仕事ができない人

————-
シンプルで深い。働く女性が、「仕事」に、「恋愛」に悩んだ時に、背中を押してくれたり、襟を正してくれる内容が盛りだくさん。

DJあおいさんのブログ、皆さんも覗いてみてはいかがですか?
リンクはこちら→http://djaoi.blog.jp/


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 結婚式を欠席、遅刻した時の対処法など〜知っておきたい4つのマナー〜

  2. 自分の限界は自分が決めている〜一歩踏み出す勇気を持とう〜

  3. 相手に自分の思いを正確に伝えるためのひと工夫〜複雑からシンプルへ〜

  4. 関西の働く女性による、関西の働く女性のためのサイト「Woo!」リニューアル

  5. 無理なく成功するダイエット法〜美肌も健康も手に入れよう!〜

  6. ママ友を無理に作る必要、ある?~ナチュラルリンク高野の独り言~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21