バリキャリ思考の働く女性は、全体の1割しかいないという事実。


働く女性の皆さんこんにちは。Woo!の運営を始めて来月で1年になります。サイト開設にあたり、多くの女性にヒアリングを行いました。

1 Woo!開設にあたって 

10.7-12 1
“関西の”働く女性による”関西の”働く女性のためのサイト

このコンセプトのもとWoo!の運営を始めてまもなく1年になります。
おかげ様で多くの働く女性に閲覧頂いております。

このサイト立ち上げの際に、働く女性200名ほどの方々にヒアリング、
アンケートをとりました。

・どんな情報が載っているサイトだったら見に行きたい?
・興味がある内容は何?

そうやって聞いていくうちに、

・そもそも、なんでそんな一生懸命働いてるん?きっかけは?
・辞めたいと思ったこと今までに無かった?

と、気づけば働く理由について根掘り葉掘り聞いていたのでした(笑)

2 もともとバリバリ働こうと思っていましたか?

10.7-12 2
その中で、とても驚いたことがあります。
それは、「もともとバリバリ働こうと思っていた?」
という質問に対する皆さんの返答です。

今までも、もとからバリバリ働こうと思っている女性なんて
ほんの一握りだと感覚では思っていました。
ただ今回は「今、バリバリ働いている女性」に意見を主に意見を聞いたので、
もとから「キャリア志向」の女性が多いのでは?と思っていたのです。

でも、蓋を開けてみると、

「もとからバリバリ働きたい」と思っていた女性の割合は、

全体の「13%」でした。

…え!少なッ!!!
何を隠そう、もともと私も専業主婦志向だったので人のことは言えませんが…

次のページへ>>> では、なぜ今バリバリ働いているのか?


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 黒豆きな粉蒸しパンレシピ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」

  2. 気持ちよくお金を使うために必要な、収入支出の整理の仕方。

  3. 福澤諭吉心訓から考える、女性が仕事をする意味や目的について。

  4. 定時で目標達成できる部署になるために最も大切なポイントとは?

  5. 初の女性店長として活躍する女性に編集長が突撃取材!〜藤原有里子さん〜

  6. 意地っ張りな女性に伝えたい〜素直に周囲に心を開く大切さ〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21