20代は一步踏み出せなかった私が、行動できる自分になったわけ。


3 そんな私の変化のきっかけ

10.18-3

それが少しずつ変わってきたのは、
やはり母になってからのような気がします。

私は痛いのも苦手です。(得意な人はなかなかいないですね)
出産の痛みを、想像するだけで、冷や汗が出ていました。
卵のままで産みたいと何度思ったことかわかりません(笑)

しかし、実際体験してみると、
「あれ!?私できたやん!!!」

まさに、”案ずるより産むがやすし”でした。

4 タイミングを逃さないように

10.18-4

事前に様々な状況を想像し、もしもの時に備えるのはとても大切です。
でも、思い悩みすぎてタイミングを逃すのは、とてももったいないなと思います。

自分の納得いくまで考えつくしたら、あとは「えい!や!」でやってみる。
結局はやってみないと何も始まらないし、わからないものです。

案外あっさりできてしまうかもしれないし、
もし、失敗しても、次の方法を考えればいいだけです。

とはいえ、まだ時間のかかる自分もいますが、
少なくとも前には進めているので、よしとします(笑)


1

2

前本玲(まえもとれい)
株式会社ナチュラルリンク 専務取締役 / Woo!副編集長
【プロフィール】
「専務ときどき畳屋のおかみ」な働く二児のママです。! 

関連記事

  1. 発音インストラクターが教える、日本語の癖がでるのはなぜ??

  2. あなたは共感出来る?マニアックな車好き女子の密かな楽しみ。

  3. 今年の新入社員「サイバー世代」を戦力に育てる3つのコツ。

  4. ひき肉がオシャレカフェレシピに変身!〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  5. 本当に「女性社員に力仕事は無理」なのか?〜女性活躍推進の実は〜

  6. 忙しい働く女性も簡単に綺麗になれる「ながら美容」のすすめ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21