女性活躍のGoogle Women Willプロジェクトのサポーターになるには?


1.Google Women Willって何?

E2C541A7DC

皆さんは、GoogleのWomenwillプロジェクトをご存知ですか?Googleがスタートした女性活躍のプロジェクトで、「日本中の働き方を、みなで少しずつでも変えていこう!」と企業や女性の皆さんに呼びかけている取組みです。サイトには、様々な働き方を変えるアイデアが載っていて、いいなと思ったらチェックをしたり、自分や自社の取組みの参考にすることができます。

2.みんなが、働き方を変えたいと思っている

SS4TB1O5NQ

仕事が趣味で、仕事が楽しくてたまらないから、休みの日もずっと仕事してたい!それもまたよし。やっぱりどこかで仕事に没頭する時期がないと、仕事の本当に面白さってわからないですよね。

ただそんな中、仕事も、自分のプライベートも、どちらも充実させたいという気持ちは、何も子どもを持つ親だけではなく、多くの人が抱いているはず。最近はワークライフバランスという言葉をよく見かけるし、雑誌では素敵に人生を充実させている女性のインタビューがおどっているけれど、そんな簡単にはいかないものも現実です。

「24時間じゃ全然足りない」
「このままの働き方でいいんだろうか」
「家に持ち帰って仕事しないと終わらない」

何を隠そう私も、家で仕事をすることもあるし、仕事に追われてしまうことだってあります。実際に伝えていることと、私がやっていることが、乖離しているのでは・・・と悩むこともあります。

次のページ >>> 完璧なワーク・ライフ・バランスを目指さなくてもいいんです!…


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 便秘にも種類があった〜賢く便秘を改善して美肌を手に入れる方法〜

  2. 自分を整えるということ ー 余白のススメ

  3. もう試してみた?チャットワークのβ版UI(ユーザーインターフェース)がとても使える!!

  4. カルシウムたっぷりな高野豆腐グラタン〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」~

  5. WEB画面全体を画像保存できる「Awesome Screenshot」が超便利!

  6. 簡単「ミント湯」の作り方〜忙しい働く女性にオススメな健康法〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21