仕事の原則10箇条〜できる働く女性になるために知っておきたいこと〜


働く女性の皆さんこんにちは。Woo!を運営する株式会社ナチュラルリンク高野です。
「もっと良い仕事がしたい」「もっと周囲の役に立ちたい」仕事を頑張る働く女性なら、誰しもが思うこと。そんなことを考えながら情報収集をしていたところ、「仕事の原則10箇条」なるものを発見しました。ビジネス書の「好きなようにしてください―――たった一つの「仕事」の原則(楠木 建著)」の中で紹介されているようですね。

1.仕事の原則10箇条①〜③

10-28-1

ブログ「人生はだんだん面白くなる〜何を目指しているかが大事」でも考察と共に紹介されていて分かりやすかったので、そこから抜粋してご紹介したいと思います。

【①「仕事と趣味は違う」の原則】
・仕事は、「自分以外の誰かのためにするもの」であり、自分のためにやる、自分を向いた活動はすべて「趣味」なのです。

【②「自己評価はなしよ」の原則】
・よって仕事はアウトプットがすべて。その中で「成果」と言えるのはお客様が評価したものだけ。

【③「客を選ぶのはこっち」の原則】
・ただし、お客を選ぶのはこちらの自由であって全員に受け入れられる必要はありません。というか、それはほぼ不可能です。「こういう人のためにやる」というターゲットをはっきりさせて、その人たちに受け入れられることが重要なのです。

2.仕事の原則10箇条④〜⑥

10-28-2
【④「誰も頼んでないんだよ」の原則】
・仕事はすべて当人の自由意志です。誰からも頼まれるものでもありません。それにもかかわらず、仕事が成果につながらない時、他者や環境や制度のせいにしてしまうことがあります。これはいけません。これは仕事の根幹にあるはずの自由意志を否定することになります。

【⑤「向き不向き」の原則】
・やり続けてもどうしてもアウトプットが出ない、もしくは、出てもお客様が評価する成果にならないことがあります。これを「向いてない」といいます。はっきり言うと才能がない。資質、能力がない。これはどうしようもありません。

【⑥「次行ってみよう(ただし、近場で)」の原則】
・向いていないことが判然としたらさっさと別のことをやるべきです。つまり「ダメだこりゃ、次行ってみよう」と転換する。ただし、ゼロからやり直したり大転換するのではありません。本当に向いていない方面にはそもそも手をつけないものです。次に行くべきところは意外とそれまでやったことの近所にあるものです。

次のページ >>> 気になる、仕事の原則10箇条⑦〜⑩はいかに…?


1

2

髙野美菜子(こうのみなこ)
株式会社ナチュラルリンク 代表取締役 / Woo!編集長
【プロフィール】
「働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に」の思いのもと、仕事に育児に日々必死(爆)2人目出産をきに、今までの研修・講演事業から脱却し、Woo!に事業モデルをシフト。いつでもどこでも、時間と場所の制約なく働ける働き方を自らの会社を通して実験中です!
【働く女性の皆さんへ】
生き方や働き方は人それぞれ。「こうあるべき」は無いと思います。全ての人たちが、自由に自分らしく生きていける世の中を目指して、私も頑張っていきたいと思います。

関連記事

  1. 忙しい働く女性が、楽に美肌を手に入れる為に知っておきたいこと。

  2. ロールモデルは社内に必要?働きながら感じたキャリアの描き方

  3. 仕事は自分次第で楽しめる!私が教わった仕事を楽しむ為の心得とは?

  4. 映画や動画で英語は学べる!!!おススメの理由と効果的に学ぶ方法とは?

  5. 仕事も家庭も両立させるシンプルな秘訣とは!?

  6. デキる女性が実践する、自分の感情をコントロールする簡単な方法とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21