夫婦で「ありがとう」を言う習慣を意識したら、喧嘩が激減した!


働く女性の皆さんこんにちは。33歳、パラレルキャリアを模索中のワーママです。
1日の中で何度となく口にする「ありがとう」ですが、身近な人にきちんと伝えられていますか?

1 きっかけは些細な喧嘩

2-3-1

最近我が家で、意識的に口に出している言葉が「ありがとう」です。
きっかけは、些細な喧嘩が増えたこと。

私「洗い物手伝ってよ!!」
夫「今日は忙しかったから、もう動けない」
私「私だって仕事してきたんやけど!!!!」

始まりはこんな小さなことからですが、
そこからきまずいムードが家中に漂います。
そして、どんよりした空気が蔓延します。

2 意識して「ありがとう」を増やす

2-3-2

そこで、意識して、「ありがとう」を増やしてみました。

物を取ってもらったら、ありがとう。
家事を手伝ってもらったら、ありがとう。
話を聞いてもらったら、ありがとう。

そうすると、夫の口からも「ありがとう」の回数が増えてきたのです。
「ありがとう」を言われると私も嬉しく、「よっしゃ!また家事がんばるぞ!」という気持ちになることが増えました。
そしてなんと、些細な喧嘩が激減したのです!

■次のページ>>>身近な家族にこそ「感謝」を


1

2

匿名女性たちのつぶやき
匿名で記事を発信している働く女性たちです。
【プロフィール】
人材系勤務、メーカー勤務、独立、20代、30代と、様々な働く女性が発信しています。

関連記事

  1. 男性上司が知っておきたい、部署で女性部下が育たない本当の理由とは?

  2. コメディだけど奥が深い!働く女性にオススメ映画「アラフォー女子のベイビー・プラン」

  3. 年間アクセス5位『チャットワークプロフィール設定の3つの裏技』

  4. 夢を実現するために今日からできる簡単な心がけとは?

  5. 目標達成できない3つの理由と、今年こそ目標達成できるシンプルなコツ!

  6. デキる女性は使ってる!〜一筆箋で仕事もワンランクアップ〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21