落ち込んだ時、簡単に気持ちを切り替えられる効果的な方法とは?


3 出来てない部分に焦点があたると…

2-1-3

社会人歴が長くなると、褒められる機会も、だんだんと少なくなってきます。
そして、「私はこれができてない」「あれもできてない」
というように自分を責めてしまう人もいるかもしれません。

人は、自分が意識をしている部分にしか焦点が当たらない生き物なので、
うまくいかないことに目が行くと、
うまくいかないことしか目に入らなくなります。

そうやって自分を責めてしまうことで、だんだんと自信がなくなり、
最終的にモチベーションが底をつきてしまうのです。

4 褒めることで自信をつける

186d5287ea822bb78fddfb705a1e3857_s

そんな時は、身近な人とお互いを褒めて、

既に多くのことが出来ている自分を、そして今ある環境を認めてみましょう。

もちろん、自分で自分を褒めるのもOK!です。

確かに、100%満足ではないかもしれないけれど、
出来ている部分もあるし、恵まれている部分も絶対にあります。

そんな部分に目を向けて、認めることで、
だんだんと自信が回復していき、モチベーションが上がり始めます。

初めはくすぐったい気持になりますが、何歳になっても褒められるのは嬉しいことですし、褒めるのはタダです(笑)
積極的に、自分も、周囲も、褒めていきましょう!

 


1

2

匿名女性たちのつぶやき
匿名で記事を発信している働く女性たちです。
【プロフィール】
人材系勤務、メーカー勤務、独立、20代、30代と、様々な働く女性が発信しています。

関連記事

  1. 年間アクセス4位『チャットワーク裏技!仕事がはかどるタスク管理4つのコツ』

  2. 脱・「全部自分でやっちゃうリーダー」!今日から「割り振り上手なリーダー」になろう!

  3. 切り干しゴーヤチャンプルレシピ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  4. 結果はいつも、少し遅れてやってくる – 焦らず、長い目で見よう

  5. 無理なく成功するダイエット法〜美肌も健康も手に入れよう!〜

  6. 女性のキャリア形成で大切なこと〜やりたいことに固執しない〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21