行動したくても動けない人は、どうすれば動けるようになるの?


働く女性の皆さんこんにちは。29歳、人材系で働く女子です。
皆さんは「違和感」を感じた時、どのようにしていますか?

 

1 気持ちがのらないモヤモヤ

28-1

仕事をしたり、人と話したり、自分の行動だったり、
日常生活の中で、違和感を感じること、ありませんか?

「なんかおかしいな」
「頭ではわかるんだけど…」
「素直に動けないな」

自分の気持ちが、自然に反応していない状態です。
心が納得していないのに、行動するのは難しいですよね。

2 違和感の分解

28-2

行動できないことには、絶対に理由があって、
それは違和感という形であらわれることが多いように思います。

そんな中最近私は、「違和感を感じる」と同時に、

その違和感を「自分なりに分解してみる」と、

そこに大きなヒントや発見があることに気づきました。

「違和感がある」ということは、
「このままじゃなくて、何かを変えないといけないよ」
というサインが出てる証拠。

そして、それを考えることによって、
「あぁ、そうか」
と自分の中で紐解けた時、視界が開けて、
また自信を持って行動していけるようになると思います。

■次のページ>>>自信のなかった私が違和感と向き合ってみると…


1

2

匿名女性たちのつぶやき
匿名で記事を発信している働く女性たちです。
【プロフィール】
人材系勤務、メーカー勤務、独立、20代、30代と、様々な働く女性が発信しています。

関連記事

  1. 参加費無料!2/20(火)ダイバーシティ研究環境実現キックオフシンポジウム「南近畿からの発信:女性研究者の地平を拓く、未来を創る」@大阪

  2. 1月22日(水)第56回ぷちでガチ!育休MBA講座「職場でも子育てでも活かせるコーチング」

  3. これぞ王道ラブコメ映画!働く女性にオススメ「ユー・ガット・メール」

  4. あなたは共感出来る?マニアックな車好き女子の密かな楽しみ。

  5. 仕事で燃え尽きてしまった時の、効果的な回復方法とは?

  6. 働く女性が仕事で”卒業”したいことランキングTop3とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21