在宅ワーク実践者が語る!在宅ワークを活用する3つのコツ


コツ3 気持ち管理

在宅ワークを始めるにあたって、一番の「壁」ともいえるのがこれではないでしょうか。
「気持ち」、すなわちモチベーションです。

例えば、誰も見られていない、誰からも連絡が来ない、そんな時「8時間みっちり仕事をし続ける」ということが可能でしょうか。

少し想像してみながら、次の文章を読んでみてください。

会社で仕事をしているときに、お手洗いに行こうと席を立ったA子さん。
お手洗いを済ませて自分の席に戻る途中、共有スペースのごみ箱があふれているのを発見。
ごみを整理しました。

これがもし家だと、次のようになります。

家で仕事をしているときに、お手洗いに行こうと席を立ったA子さん。
お手洗いを済ませて自室に戻る途中、ダイニングのごみ箱があふれているのを発見。
ごみを整理しました。

さて、社内でごみを整理すると、「仕事」です。
一方、家でごみを整理すると、当たり前ですが「仕事の逸脱」です。

しかし、家に居れば色々なところに目が行ってしまうこともある。宅急便が届くこともあります。
社内に居ても煙草をすったりお手洗いに立ったりすることはあるわけですから、一切他のことをしてはいけないということはもちろんありませんが、何かに気になって仕事に集中できないということもある、ということは頭に置いておいた方がいいと思います。

とはいえ、「人間だもの」。気持ちが切れることもあるでしょう。

解決策としては、「少しずつから始めてみる」ということ。つまり、会社と相談しながら、月に2回、週に1回といった頻度から始め、うまく行けば増やしていけば良いのです。

また、必ずやっておくべきは、その日何をやったかという把握と、1か月単位・3か月単位での成果把握。
ダイエットや貯金と同じ。「何となく」ではなく、「見える化」することで、次への課題が見えてきます。

在宅ワークは信頼関係の上に成り立つもの

何を隠そう、実は私も「在宅ワーク」をしています。
在宅ワークを始めてから痛感していることが2つあります。

1つ目は、「自由」というのは、むしろ「厳しい」ということ。

人の目がないからといって仕事をしなければ、当たり前ですが成果は出ません。
自由だからこそ、自分を律し、そして成果(やったこと)を把握しておく必要があると思います。

しかし、在宅ワークには魅力が多いことも事実。自分の働き方を見直すきっかけになりました。

「会社でしか出来ない」と思っていた仕事を「会社以外でやる」ということを考えた瞬間、これまでのやり方の改善につながったり、新しい仕事の進め方が生まれたり。
「新しい働き方をともに創っていく」そんな発想で取り組むのが一番だと思います。

もう1つは、「在宅ワークは信頼関係の上になりたつもの」ということ。

例えば、私の仲間が「神野さんは、家でちゃんと働いているのかな?」と疑い出したら、在宅ワークは成立しません。また逆もしかり。しっかりと互いのことを信頼し、そして「決めたルール」(報告・連絡・相談の頻度や、連絡手段など)はきちんと守る。
「信頼してもらえる仕事の仕方」をしようという気持ちも働きます。

結果的には、絆は強くなったと思います。

ですから、どんな内容で、どんな風に始めるにしても、まずはしっかりと会社と話し合いをして互いの不安を取り除きながら進めて行くこと。そして、スタートした時には「これは最終形」ではなく「進行形の制度である」という認識で良い形に整えていくことが肝要です。

そうすると、きっと「会社にとっても」「働く人にとっても」望ましい在宅ワークの形が出来上がると思いますよ!


1

2

KES社労士事務所 神野沙樹
「“私たちの仕事はね!”神野沙樹(かみのさき)
株式会社Niesul 代表取締役 / KES社労士事務所 代表
【プロフィール】
「“私たちの仕事はね!”と活き生き話す人があふれる世の中に!」社会保険労務士として、ワーママとして、日々奔走してます。
【働く女性の皆さんへ】
仕事を通してたくさんの企業、そこで働く多くの社員さんとお会いさせていただく中で、いま私は「人生に正解とか不正解なんてない」と感じています。本当に人それぞれだなぁと。だからこそ、正解を求める生き方ではなく、自分が自分のことを認められる生き方をしていけたらなと思います。私ももっと自由に、もっと自然に、生きていきたいと思います。
と活き生き話す人があふれる世の中に!」社会保険労務士として、ワーママとして、日々奔走してます。

関連記事

  1. 忙しくて英語を勉強する時間が無いというあなたへ。

  2. 働く女性向け社外メンター紹介サービス「メンターmikke(ミッケ)」を手掛ける井本七瀬さんにインタビュー【後編】

  3. 理想と現実のギャップに悩んだ時に、スパッと吹っ切る効果的な方法とは?

  4. 「根回し上手」になって仕事をスイスイこなすには? 2つのケーススタディでコツをつかもう!

  5. 20代の働く女性へ~心が疲れてしまった時の処方箋

  6. 上半期アクセス1位『働く女性の心に響く!DJあおいの深すぎる名言3選』

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21