ワーママ営業としての決意−ワコールキャリアサービス山口恵美さんが語る女性が長くキャリアを繋ぐコツ


Chapter3.2人の子育てと仕事の両立

3-1:2人目出産について

ー2人目の妊娠、タイミングに迷いは無かった?
2人目の妊娠のタイミング、皆さん悩まれますよね。私は育休復帰して1年はしっかり働きたかったので、その後に授かることができればいいなと思っていました。すると有難いことに2人目を昨年授かることができ、現在は育休中でもうすぐ復帰します。2人目は余裕がありますね、育児を楽しめているので、はやく復帰すると言わず、ずっと一緒にいたいと思うことも(笑)気持ちに余裕が持てるようになったことは自分の中では大きな成長だと思っています。
ー旦那さんとの家事育児分担は?
夫の協力は大きいですね。1人目を出産した頃は「母として自分がやらねば…!」 と抱え込んでしまうこともありました。でも、自分がイライラしているとそれは子どもにも伝染し、子どもも不機嫌になり、またこちらがイライラするの悪循環に…。自分が周囲に与える影響について考えた時、「これは周りから力を借りて、みなで子育てしていこう!そのほうが自分にも、子どもにも、夫にとっても良いことだ!」と気づきました。
そこからは、夫に 「ワークライフバランスって知ってる?バランスとることじゃなくて、ワークとライフの相乗効果、シナジーを高めることが本来の意味なんだよ」「私達も中堅だから、自分で仕事を抱えて残業が増えるのではなく、後進の育成のためにも、仕事を任せていかなければいけないよね」とか、ジャブいれて、意識改革をはかっております(笑)

3-2:ーキャリア築く中で大事にしたいこと

ー働く上でどんなことを大事にしていきたい?
「長期的に考える」ことが大切だと最近思うようになりました。長い仕事人生の中で考えると、育休の期間はたった1年。また子どもが小学校にあがったら、雇用形態も変えないといけないかもしれないし、これからも様々な変化が訪れてくると思います。ですから、自分がその時々で優先順位を変え
、長い目で見てキャリアを築く意識が大事かなと。
今の状況に理不尽さを感じたり、自分がみじめに思えることがあっても、外部環境も自分自身も必ず変わります。ですから長期的なスパンで捉え、柔軟性を持ち、変化を受け入れ、変化を自分でより良い物にしていきたいですね。

ー今後の展望は?
これからの展望ですか?子どもは3人目が欲しいですね!2人産んでみてそう思うようになりました。これからも、柔軟に、しなやかに、営業の仕事を楽しむワーママとして頑張って行きます!

【インタビュワー所感】
育休から復帰しても営業としてバリバリ働くママというと、どうしても固くて怖いイメージを想像してしまいがちですが、山口さんは柔らかくて女性らしくて肩の力が抜けていて本当に素敵な女性でした。山口さん、有難うございました!

【山口恵美(やまぐちえみ)さんプロフィール】
お名前:山口恵美(38)勤務先:株式会社ワコールキャリアサービス
京都出身。大学卒業後、旅行会社にて勤務し、営業から添乗までを経験。その後人材サービスの営業職として現 職に転職し、1人目育休復帰後に教育・研修事業の営業部へ異動。現在2人目を出産し育児休業中である。(年齢、プロフィールはインタビュー当時のもの)

作成日:2016年1月28日
インタビュー/ライティング:高野美菜子

読者から多くの反響がある「Independentに生きる働く女性のインタビュー”MyStory”」。あなたも、御社も、MyStoryにインタビューを掲載してみませんか?

インタビュー掲載を希望する


1

2

関連記事

  1. 自分の意見が商品に反映される歓び−WSPで働くワーママ山中美紗恵さんの挑戦

  2. 今が人生で一番楽しい!−ビズリーチマーケティンググループ古田晶子さんの仕事も自分の人生も諦めない生き方。

  3. 就活で選考を受けたのは1社だけ!−シナジーマーケティングで働く樽井みずきさんの思いを貫く生き方。

  4. 「こうあるべき」にとらわれず、 スキなことを全部やりたい女性のために。

  5. 「学生だからと萎縮しないで」−エクスで働く長谷川由利子さんが3年目の今、思うこと

  6. 世の中に風穴をあけ、「自分らしいキャリアの実現」を目指すーエスキャリアメンバー3人による本気座談会

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21