「こうあるべき」にとらわれず、 スキなことを全部やりたい女性のために。


2人の子どもを育てながら企業の女性活躍推進を支援する事業を行う髙野さん。セミナーや講演を行うかたわら、働く女性のためのWebメディア「Woo!」を運営しています。働く女性がもっと自由に生きていける社会を目指す背景にはどんな経験があったのか、お話を伺います。(こちらの記事は、another life.×Woo!タイアップのanother life.ライターによるインタビュー記事です)

両親の期待に応えたい


京都府京都市伏見区で生まれました。父親は大手企業に新卒から勤め上げ、母親は音大出身。二つ年上の兄がいます。母の影響で3歳からピアノを習い始め、「将来は音大に行って、お嫁さんになるんだよ」と言われて育ちました。

小さい頃から、いわゆる「いい子」でしたね。兄が塾に通っていたのですが、両親が兄の勉強を熱心にサポートする様子を見て、私は両親に負担をかけないようにしなければと考えるようになりました。なるべく両親に心配をかけないように、常に顔色を見ていました。真面目に勉強し、小学校の成績はいつもオール5でしたね。

中学、高校はピアノ中心の生活でした。毎日まっすぐ家に帰って練習をして、規模は小さいけど、毎年必ず発表会に出演していました。「ピアノが大好き!」というわけではなかったのですが、両親に褒められたい一心でした。高校に入ってからもそんな生活は変わらず、部活に入らないで放課後はすぐに帰宅。音感をつけるために声楽のレッスンにも通いました。

高校3年生の春、進路を決めるの3者面談がありました。元々、ピアノ中心の生活でしたが、真面目に勉強していたので、成績は良かったんです。担任の先生から進路について「勉強で進学するかピアノで進学するか決める最後のチャンスだ」と言われました。実は担任もピアノをしていたのですが、途中で挫折して学校の先生になった過去がありました。だからこそ、業界の厳しさを知っていて、本気で私の進路について考えてくれていたんです。

「本当にピアノを選んでいいんだね?」と言われて、ふと思ったんです。このままピアノの道を選んだら、大学に入ってもアルバイトもできなくて、またまっすぐ家に帰ってピアノを弾くことになる。四年間地獄じゃないか、そんなの嫌だって。その時初めて自分の気持ちに気づいて、咄嗟に「勉強で行きます」と言いました。急に反抗期が始まったような感じで、親はびっくりしてましたね。

家に帰って相談すると、父親は賛成してくれましたが、母親は「毎週のレッスン通いの送り迎えや、かかった時間やお金を考えると、この15年間は一体なんだったんだ」と落胆していました。それでも、気持ちは変わりませんでした。親とぶつかることを急に厭わなくなったんです。最終的に、大学でもピアノを続けることを条件に、地元の私大を選びました。昔からなんとなく英語が好きだったので、国際金融という分野がある商学部に進みました。

これまでとは違う世界を見てみたい

大学に入ると、これまでの反動から真面目と言われることにコンプレックスを感じるようになりました。そこで、髪の毛を金に染めてパーマをかけて、比較的ノリが軽かったテニスサークルに入ることにしたんです。

ただ、中身は変わらないので、すぐに周りのノリについていけなくなり、顔を出さなくなりました。大学の勉強自体にもあまり興味が持てず、めんどくさいなと思いながら毎日通っていましたね。

そんな中で興味があったのは海外旅行や留学でした。バイトでお金を貯めて、オーストラリア、USA、カナダ、フランス、インドネシアなど、とにかくその時に安い旅費で行ける場所に手当たり次第に行きましたね。これまで自分が狭い視野で生きていた反動からか、知らない世界を体験するのがすごく楽しかったです。自分の価値観が広がりました。

三回生になって就活が始まり、そこで初めて就職を意識して焦り始めました。周りを見渡すと、みんなどこかのサークルで部長をしていたり、インターンに行ったりしている。そんな状況を私は全然知らなかったんです。

他の人と同じような就活をしても受からないと思い、とにかく数をこなそうと考えました。そこで100社近くの会社にエントリー。しかし、1年近く経っても内定は0。結局、話すこともないので、その場で取り繕った自己アピールばかりしてました。就活の情報サイトに載っているようなありきたりな自己アピールをしたり、本当は違うのにボランティアが好きですと言ったり、思ってもないことを喋っていました。

ゼミに行くと「お前はどこに内定もらったんだ?」とか「俺が内定をもらった会社、福利厚生がこんな感じやけど、お前んとこの会社は?」みたいな会話をしていました。でも、私は一社も内定を持ってなかった。絶対私の方が数を当たって、努力をしたはずなのに、とめっちゃ悔しくなりました。その時、「いつか見てろ。5年10年経った時にあいつめっちゃすごいことなってるやんて言わせてやる」と燃えました。そしてたった一社、残っていた最終面接を迎えました。

取り繕った自己アピールではどうにもならなかったので、これはもう、素で行くしかないと思いました。面接官からの質問で、入社後、「どのような仕事をやってみたいですか?」と聞かれましたが、「わかりません」と答えました。さんざん自己分析をしたけど、何がやりたいか全然わからなくて、焦っていて、でも成長したい。周りの友達に5年10年経った時、あいつすごいことなってるって言われたい。だからどんな仕事でも、頑張ります、みたいことを泣きそうになりながら話しました。その結果、なんとか内定をもらうことができました。

→営業売上0からトップセールスへ…


1

2 3

関連記事

  1. 【一緒に働く仲間絶賛募集中】”WILL”のある人この指止まれ!−城梨沙さんのエスキャリアでの挑戦。

  2. だてにはげてない対談−世界で活躍するビジネスコーチ・木村元子さん

  3. だてにはげてない対談−インバウンド業界で活躍する井野良子さんのチャレンジ。

  4. 「私は私の道を行く」−ChatWorkで働く河野智英子さんのトラワレない生き方

  5. ワーママ営業としての決意−ワコールキャリアサービス山口恵美さんが語る女性が長くキャリアを繋ぐコツ

  6. 在宅ワークで世のママに働く選択肢をーフリーランスWEBデザイナー佐多愛美さんの挑戦。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21