腸内細菌不足は赤ちゃんの発育に悪影響?〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜


働く女性の皆さんこんにちは。神戸を拠点に2008年から産院のキッチンで働くチームとして活動をされている「みらいたべる」さん。
その中で、産み育てるための食事「産育食」を広く伝えるために「月とみのり」というサイトを運営されています。

素敵な記事の中から、オススメをご紹介していきますね。今回ご紹介するのは【産育食ラボ速報】妊婦さんが腸内細菌不足だと、子どもの脳の発達に悪影響!?です。

1 腸内細菌が少ないと、産まれた赤ちゃんに発達障害って…!?

10.5-9 アイキャッチ
福井大学の研究チームが行った発表によれば、妊娠中にお母さんの腸内細菌が少ないと、生まれたお子さんに発達障害が出る可能性があるとのことです。研究結果は国際的学術雑誌「PLOS one」に掲載されました。

2 腸内細菌が子どもの行動に影響するの?

4aeba54c3a3e5cba8ffa0e24a8192863_s
福井大学こころの形成発達研究部門の栃谷史郎特命助教らは、お母さんの腸内細菌が赤ちゃんにどのような影響を与えるかを調べるために、マウスを用いて実験を行いました。実験では妊娠中のマウスに抗生物質を与えます。すると抗生物質によって、腸内細菌が減ってしまいます。このような方法で腸内細菌を減らした母マウスから生まれた子マウスについて、体重や行動を観察しました。

腸内細菌の少ないお母さんから生まれた子マウスの生後1週間目の体重は、正常な子マウスよりも軽くなりました。また行動観察を行ったところ、活動時間帯になってもあまり活発に動き回らず、飼育箱の壁沿いにいることが多かったのです。これは不安感の表れだと考えられます。

実験ではさらに、正常なお母さんから生まれた子マウスを、腸内細菌を少なくした母マウスに育てさせました。するともともと正常だった子マウスも、体重が通常より軽く、行動にも異常が出ることがわかりました。

反対に、腸内細菌の少ない母親から生まれた子マウスを正常な母マウスに育てさせると、体重も行動もほぼ正常でした。この実験結果から、赤ちゃんマウスは生後に腸内細菌を受ける機会が減ることで、異常が出ることがわかります。

次ページ >>> 健康のカギを握る腸内細菌。腸内細菌は腸の中に住む菌を総称した…

 


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 赤ちゃんお絵かきアイテム4選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  2. 娘の2歳児のイヤイヤ期〜ワーママの日常と決意の記録〜

  3. 改正「育児・介護休業法」で何が変わった?〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」~

  4. 「働く女性のお悩みベスト3」には入る「恋愛」について~目指せパワーカップル!~

  5. 9/6(火)ワーママや女性向け〜ワーキングマザー応援セミナー @大阪商工会議所〜

  6. クリスマスツリーを飾る場所が無くても大丈夫!〜マスキングテープデコレーション〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21