相手に喜ばれるビジネスコミュニケーションのコツ〜CWエバンジェリスト直伝〜


働く女性の皆さんこんにちは。みんなの秘書室アッキーです。

GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は日頃の喧騒を離れて、
ゆっくり引きこもっていました!
大切ですね、ゆるやかな時間。

今回は、気配りチャットのコツをご紹介します。

1.①返信は1つ多めに送信する。

Woo-1

ビジネスにおけるメッセージのやりとりでは、
自分が返信して終了する」ことを心がけます。

したがって、相手より1つ多くメッセージを送ることなのですが、
チャットワークでは、感情を表すエモーティコンを締めにお送りすることで、
ハートフルにメッセージのやり取りを終えます。

口頭で「ありがとうございます」とお互い伝え合って、
その後に「ニコッ」と会釈をするような感覚で、
スマイルマークや、お辞儀しているマークのエモーティコンを送信します。

2.②クッション言葉 × リンク機能でお願いメッセージ

Woo-2

少し以前にやり取りをしていたメッセージに対して、
回答をお願いしたいケースが発生することはありませんか?

そのような場合は、
クッション言葉を用いて快く対応いただけるようにしたいですね。

そして、チャットを遡っていただく手間を軽減するため、
メッセージリンク機能を活用し、
返信を促します。

例えば・・
●●の件、大変お手数ですが、
ご確認をよろしくお願い致します。
“メッセージリンクURL”

メッセージリンクにはプレビュー画面を表示する機能がありますので、
一瞬で、いつどのようなメッセージを送られていたかを確認してもらうことができ、
返信いただきやすくなります。

メッセージリンク機能は、公式サイトで解説されています!

次のページ >>> 確認できる安心感は概要欄で生み出そう!


1

2

チャットワークエバンジェリスト
中川亜紀子

関連記事

  1. 自宅で簡単にできる爪のチェックとおすすめのセルフネイルケア。

  2. 働く女性もハマる!大人の塗り絵「コロリアージュ」の魅力とは?

  3. 一般職の先輩方と良好な関係を持ちながら自分のキャリアを積むコツとは?

  4. 健康になりたい人が知っておきたい「健康の7大条件」とは?

  5. 忙しい働く女性が自分メンテナンス時間を確保する為の3つのポイント

  6. ストレスは成長の種〜自分のストレスとうまく付き合おう〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21