失敗した時に、気持ちをサッと切り替えられるオススメの方法とは?


働く女性の皆さんこんにちは、小川由佳です。

今回は失敗を失敗で終わらせない方法についてお話しします。

1.電車で見かけた吊り広告

KHG87AQB9N

以前、電車に乗っているとき、

吊り広告に面白い情報が載っているのを見つけました。

それは、顧客の再購入率(リピート率)に関する情報。

(1) お店にクレームをつけたが、そのクレームについてお店から適切な対応を受けた顧客

(2) クレームなどなく、お店と特にコミュニケーションを取らなかった顧客

吊り広告には、(1)(2)それぞれの顧客が、その後、再びそのお店から購入する割合が示されていたんです。

2.どちらの顧客がリピートに?

3QX7WQCK52

みなさんは、(1)(2)のうち、どちらの再購入率が高いと思いますか?

実は、

(1) お店にクレームをつけたが、そのクレームについてお店から適切な対応を受けた顧客 87%

(2) クレームなどなく、お店と特にコミュニケーションを取らなかった顧客 79%

なのですって。

次のページへ>>> 不満を抱く=マイナスではないんです!・・・


1

2

小川由佳(おがわゆか)FAITH(フェイス)代表
【プロフィール】
メーカーで管理職を経験後、コンサルティング会社でクライアント企業のリーダー育成業務に従事。600人以上の育成にかかわる。2011年に独立し、各種研修プログラム開発および研修講師として活動中。また、若手管理職や働く女性を主な対象としたパーソナルコーチングも行っている。著書に『女性管理職の教科書』(同文舘出版)がある。プライベートでは小学生の母。
【働く女性の皆さんへ】
働く女性が元気になれるような記事を、私の実体験をベースにしながら書いていければと思っています。どうぞよろしくお願いします!

関連記事

  1. 自分を整えるということ ー 余白のススメ

  2. 女性部下の扱いに悩む上司の皆さんに、知っておいてほしいこと。

  3. 年間アクセス5位『チャットワークプロフィール設定の3つの裏技』

  4. 働く女性に刺さる!謎の主婦「DJあおい」の深すぎる名言3選。

  5. 占いより正確で当たる!バイオリズムチャートのススメ

  6. 美肌に効果あり!忙しい働く女性にオススメな豆乳美容のすすめ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21