働く女性の皆さんこんにちは。「転石 ビジネスサークル」代表の小野 曜(よう)です。
前回、「会社勤めをやめた私の退職口実は「子育て優先」、本当の理由は実は…?」と題し、子育て優先を口実に会社を辞めることにしたという話を書きました。
今回はその続編。退職を決意した私は、退職後の生活設計に着手、「子育ての空き時間」で「自分にとって必要なだけのお金」を稼げる「仕事」を探し始める中で「新しい働き方」を創造したいと考えるに至ります。
—-
1 退職後の生活設計
会社を辞めて独立・自営の道を歩むことを決意して最初にしたのは私が退職した後の生活設計。当時、私の職場まで30分という東京都心でマンションを借りて暮らしていました。退職すればここに住む必要はないので、どこに住むかと考えて出した結論が大阪の郊外への引っ越し。大阪は私の出身地で私にとって独立・自営がしやすいと思われたことと、子育てに適した環境で住居費、教育コストが低く、夫だけの収入でも暮らしていけると計算したためです。
ということで、お正月早々、「再来年の3月末までに関西に職を見つけるか、一人で東京に残るか、決めてね」と迫られた夫には、私の想定をはるかに超える同情が集まります(当時も今も。そして多分、将来も!)。
2 退職して、何をする?
家計、貯金をチェックして私が無収入になっても暮らしていける目途はつけたものの、私は専業主婦になる気はありませんでした。夫一人が家計を背負うリスクは回避したいというのが私たち夫婦の考えであり、また、子育てに専念して暇を持て余した私が余計な手出し口出しをして子供の自立を阻むのは目に見えていると思ったためです(笑)。ということで、退職後、「子育ての空き時間」を使って「パートに行くくらい」のお金を稼ぐにはどうすればよいか、探り始めます。
ちなみに私は弁理士という資格と実務経験を持っており、「柔軟に働いて必要なお金を稼ぐ」ためには弁理士業務に従事するのが最善です。ところがここで頭をもたげたのが四半世紀以上も前からの「大分にある放置里山を再生したい」という宿願と、「40代のうちに自分の職能をリセットしたい」という、退職時の秘めたる思い。
私が退職を決意した2014年当時、世間にはすでに20代後半~30代前半で社会課題を解決すべく起業した若手社会起業家が何人も登場していました。「里山再生」を宿願とする私には、社会、特に地域課題の解決に挑む若手起業家が眩しく、彼らのお手伝いをするような形で大分の里山再生を手掛けることができないか、と考えました。
次のページ>>> 起業して成功させるためには、やはり時間無制限で働けなければならないのか?… |
1
2
この記事へのコメントはありません。