手遊びから料理まで子どもと楽しめる本3選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」~


働く女性の皆さん、ママの皆さんこんにちは。

神戸を拠点に2008年から産院のキッチンで働くチームとして活動をされている「みらいたべる」さん。
その中で、産み育てるための食事「産育食」を広く伝えるために「月とみのり」いうサイトを運営されています。
素敵な記事の中から今回は「月とみのり図書館 3月の図書館」をご紹介します。

1 あがりめさがりめ

%e3%80%90%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%80%912017-3-23-12%e6%99%82%e2%91%a0

あがりめさがりめ
ましませつこ(著)

手やからだをつかって遊ぶわらべ唄が見開きページいっぱいに描かれています。
懐かしいなと思うものはもちろん、馴染みのなかった唄でも挿絵を見よう見まねで口ずさんでしまう、遊んでしまう!
明るく表情豊かな絵に引きこまれます。
-本文より

2 さくら

%e3%80%90%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%80%912017-3-23-12%e6%99%82%e2%91%a1

さくら
長谷川摂子(文) 矢間芳子(絵)

ひらひら雪のように舞う花びら。
葉っぱの赤ちゃんが生まれ、その陰に実るさくらんぼ。
雨の恵みで茂り虫で賑わう枝は、秋には赤や黄色に衣替え。
北風の中でまた新たに芽吹く様。
そして文字通り、「みごとみごと」と言いたくなる春の開花。
四季を通し写実的に描かれたソメイヨシノの画が素晴らしく、
この絵本に出会ってからお花見シーズン以外にも桜木を見上げるようになりました。
季節を問わず楽しめる一冊です。
-本文より

 

次のページ>>>食育にもぴったりな一冊とは


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 4月14日(火)第59回ぷちでガチ!子連れMBA講座(旧育休MBA)【オンライン開催】「アントレプレナーシップ~起業家精神を学んで人生の選択肢を広げよう~」

  2. フリーのWebデザイナーが語る「在宅ワーク4年目でわかったこと」

  3. 子育て中のイライラを、一瞬で笑顔に変える私の工夫をご紹介!

  4. 子育てのイライラへの対処法〜子育て研究家が教える逆算法のすすめ〜

  5. 赤ちゃん連れで行ける映画館〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  6. 赤ちゃんの姿を永久保存できる3Dフィギュア〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21