女性相手にプレゼンする時に、意識したい大切なポイントとは?


3 男女では伝わり方も違う?

pexels-photo-199185

男性だから女性だからということではありませんが、
女性の方の中で「家族を養うために働く」「大黒柱的に働いている」という人は少ないと思います。

それよりも、「自分が働きたいから働いている、自らの意思で働く選択肢をとっている」という人のほうが多いハズ。

また、働き方も女性は十人十色です。
・プライベートを大事にしたいので今は短時間勤務が良い
・アフター5を充実させたい
・今はとにかく仕事を通して成長したい
などなど。
ただ、1つ共通して言えることは、「みんな自分がHAPPYになるために働いている」ことなので、
この切り口は絶対に外してはならないポイントだと思います。

4 より相手に伝わるように

1-17

4月は新入社員さんが入ってきたり、
社内の異動も多い季節。

必然的に、「伝える」機会も多くなるのではないでしょうか。
女性相手だけに限らず、

「あれ、これはうまく伝わってない?」
と違和感を感じたらぜひ、切り口を変えてみてください。

伝えることは同じでも、
「より相手に伝わる」話し方を心がけていきたいものですね。


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 恋をするのが怖い女性にありがちな思い込み〜大人な恋愛をしよう〜

  2. キムチや香辛料を食べても脂肪は燃えない〜ダイエットの正しい知識後編〜

  3. 上半期アクセス2位『LINEとチャットワークの4つの違い』

  4. 家庭や職場ですぐに使える、伝える力を高めるコミュニケーションのコツ!

  5. デキる女性は使ってる!〜一筆箋で仕事もワンランクアップ〜

  6. 営業が辛いと悩む女性に伝えたい、営業を楽しむために大切なたった1つのこと。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21