女性活躍推進の本当の目的〜誰のため、何のための施策?〜


働く女性の皆さんこんにちは。ナチュラルリンクでは「人事Gate(人事ゲート)」で女性活躍推進に関するコラムを執筆しております。
今回はその中から、「女性活躍推進は誰のため」の記事をご紹介します。

1 202030を知っていますか?

1-18-1

これは
「社会のあらゆる分野において、2020年までに指導的地位に女性が占める割合が、少なくとも30%程度になるように期待する」
という政府が掲げた目標です。

-本文より

年が明けて2017年になりましたので、あと3年後です。

2 しかし現実はどうか?

1-18-2

一方、2013年の帝国データバンクの調べによると、
女性の管理職(課長相当職以上)が10%未満と答えた企業が8割を越えているそうです。
(略)
社会の状況は目標にはほど遠いという現実に、政府もやっと本腰を入れだしたのです。

-本文より

なかなか厳しい現実ですね。
目に見える成果がわかりにくい分、どのように取り組めばいいのか、手探りな企業も多いようです。
また昨年密かに、「202030」で掲げられた目標は下方修正されています。(政府もこのペースだと少し難しいと判断したのでしょうね)

■次のページ>>>女性活躍推進の本当の目的とは?


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 仕事を頑張る人ほど器用貧乏になってしまう理由と、その対策とは?

  2. 大人女子にオススメスポット@ビルボードライブ大阪

  3. フリーランスで自由に?社員として組織に貢献?どちらで活躍するにも必要なポイントとは!?

  4. 根菜たっぷりドライカレーレシピ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  5. 頑張る働く女性を襲う「スーパーウーマン症候群」と対策とは?

  6. 共働きの女性必見!夫を家事メンに育てる2つのコツとは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21