手帳を活用したオススメ目標達成術〜空想ダイアリーって知ってる?〜


3.私がやってみたところ・・・

d42b87363b4165acd0534fcedb12a862_s

私の場合、昨年末に
「8月。ロフトを仕事部屋にする」
「12月。海外旅行」
と記入しました。

「じゃあどう動く?何から始める?」と無意識のうちに考えと行動が進んで、
我が家のロフトは今、こんな感じに。

takahashiphoto2

そして12月の海外旅行も手配済み、これを見に行く予定です。

takahashiphoto3

4.気軽に始めてみませんか


思いをめぐらせて書くだけでも楽しい上に
いつの間にか実現してしまう「空想ダイアリー」。
働く女性の皆さん、是非来年に向けて、ワクワクすることをたくさん書いてみませんか?

いかがでしたか?
未来を変えるのは、今日の行動ですね。

仕事に就こうかどうしようか悩むママのきっかけの一つになればと思います。


1

2

高橋紀子(たかはしのりこ) 
MNキャリア 代表/キャリアコンサルタント、産業カウセンラー
【プロフィール】
大学卒業後、人材開発の会社で企業の採用・育成に関する提案営業や採用広告制作に携わる。結婚退職後、英会話教室の運営、webコンテンツ制作の仕事を経て、キャリアカウンセラーの資格を取得。現在は ①企業の採用・育成・職場環境作りコンサルティング②メンタルヘルス、ワーク・ライフバランス、多様な働き方等の研修企画・運営③大学や専門学校での授業④カウンセリングを行っている。プライベートでは子供2人、夫、姑と5人暮らし。
【働く女性の皆さんへ】
10代~60代まで、延べ2000人以上のキャリア形成支援に関わってきました。自分らしさを最大限に活かして幸せなワーキングウーマンになるために、少しでもお役に立てるような事例や情報をお伝えしたいと思っていますので、よろしくお願いします!

関連記事

  1. 働く女性に刺さる!謎の主婦「DJあおい」の深すぎる名言3選。

  2. アドラーの嫌われる勇気を実践したら、本当に人間関係の悩みが消えた!

  3. 相手に伝わる文章を「書く」ための3つのコツ〜前編〜

  4. お金を稼ぎたいなら常に「笑顔」を絶やさないこと、そのわけは?

  5. 好きなものに囲まれ暮らすことも夢じゃない〜全ては自分の宝物〜

  6. 30代になってわかった、20代に仕事を頑張ることが大事な理由

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21