20代の働く女性へ~心が疲れてしまった時の処方箋


働く女性のみなさん、こんにちは。二瓶 明です。

私はいまタイのバンコクで働いています。
ずっと海外で働きたいと思っていてその念願が叶ったのですが、
タイに移り住んでから、当初は想定できていなかった多くの効能があることに気がつきました。

今回は「環境を変えることの効能」についてお伝えしたいと思います。

1 心が疲れ切っていた新卒ライフ

%e3%80%90%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%80%912017-9-15-9%e6%99%82woo%e2%91%a0

いま、私は20代の後半。仕事がやっと楽しくなってきたこの頃ですが、私の周りでは、仕事で疲弊しているんだという友人が一人や二人ではなく、たくさんいます。人づてにそんな話を聞くことも、本当にたくさんあります。

私自身も、ほんのちょっと前まで、とっても心が疲れていて、毎日泣きながら電車に乗って通勤していました。職場がいやだったわけではなく、とにかく「仕事」という存在が得体のしれないものに巨大化し、あらゆることに怯えて、人にもうまく相談もできずにいました。自信をなくし、防衛のために、事あるごとに泣いていました。

どう見ても「普通」の状態ではありません。笑 そんな私がいま、仕事が楽しくて仕方ないと本気で思っています。自分でも不思議で仕方ありません。

どうしてこんな話をわざわざ晒しているのかと言えば、自分の人生を通して体現したいことがあるからです。

ここで、海外で働くことをおすすめしたいわけではありません。
たまたま私は、海外で働くチャンスを得ていて、少なくとも日本にいた時に比べると、自分の理想に近い働き方を実現できています。

あくまで自身の経験から、私がいま楽しく仕事ができているのは「環境を変えたこと」がとても大きな要因だと考えています。

2 いまの環境が全てなんて思わなくていい

%e3%80%90%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%80%912017-9-15-9%e6%99%82woo%e2%91%a1

おそらく20代の私と同じくらいの世代は、一つの会社や組織の働き方しか体験したことがない人がほとんどだと思います。

同じ日本にいると、確かにほとんどの人が同じ言語を話すし、同じ「常識」を共有できているはず、という思いが強くなるからか、期待やプレッシャーも肥大化しがちです。

でも、いま目の前で通用していることが、すぐ近くではまるで通用しないなんてことは案外ざらにあります。

海外に出てみると、そもそも母語が通じないし、お互いに全く「違う」という前提からスタートするので、その期待やプレッシャーは不用意に引き上げられることはありません。「違う」という前提が共有しやすい環境です。

でもこれは、海外だからというのではなく、本来コミュニケーションの基本であると思うのです。同じ国にいようが、会社にいようが、それぞれ全く違う固有の存在です。最近よく耳にする多様性、ダイバーシティも、ここがスタートなのだと感じます。

■次のページへ>>>外に飛び出して気づいたこととは…


1

2

二瓶明(にへいあき)
STREET SMART(Thailand) Co., Ltd.現地責任者 / WorkStyeLabo編集長

【プロフィール】
1990年生まれ、仙台出身、立命館大学卒業。大阪のITベンチャーに就職し、入社1年目でタイ現地法人の設立に携わる。2015年より自身の拠点もタイに移し、現地責任者として奮闘中。 「はたらく、あたらしく」を考えるメディア Work Style Laboを立ち上げ、「既存の概念に捉われないはたらき方」を実現するため情報を発信している。
【働く女性の皆さんへ】
大学卒業後、インターン先にそのまま就職し、海外法人立ち上げを行っている経験から、多様な「はたらき方」の選択肢の一つとして情報をお届けできたらと思います。

関連記事

  1. ルールを守ることが常に正しいとは限らない〜当たり前を見直そう〜

  2. 年末年始の体重増加を戻すカギは、腹筋にあり!〜セルフチェックのすすめ〜

  3. 恋愛成就、美肌の湯…実は女性に嬉しい島根県についてご紹介!

  4. オードリー・ヘプバーンの魅力が詰まったオススメ映画「麗しのサブリナ」

  5. 夫の転勤で転職を迫られた時、女性がまず考えるべきこととは?

  6. 円高、円安を正しく理解して、自分の資産をしっかり守ろう!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21