「私は私の道を行く」−ChatWorkで働く河野智英子さんのトラワレない生き方


Chapter3.これからの私

3-1:目標、未来のイメージ

ー仕事以外でも今後チャレンジしたいことは?
私は年に1回は、新しいことにチャレンジするようにしています。以前は富士山へ登頂したりスカイダイビングをしたり、海外の音楽フェスへも行きました。今年は個人的には「2拠点ワーク」をしたいですね。昔から自然が好きなので、”緑の中で働く、緑と共に働く”を実現させたい。ChatWorkにはテレワークできる環境が整っているのでトライしてみたいです。

3-2:働く女性へメッセージ

ー働く女性に伝えたいことは?
自分に素直に生きましょう!病は気からとよく言いますが、自分の気力や想いが全て。自分に素直に生きることで、仕事も楽しくなり、人生が楽しくなっていく。周りがどうこうより、自分がどうしたいかを大切にする女性が増えていくと良いなと思います。とはいえ、私もまだまだですので、一緒に頑張りましょう! ­­­­

【インタビュワー所感】
現在はバリバリ働かれている河野さんが、もともとは「将来はお嫁さんになる」と思っておられたとは驚きでした。周りの情報に左右されるのではなく、自分でやってみて、感じたことを軸に人生を切り開いているお姿はとてもカッコイイと思いました。河野さん有難うございました!

作成日:2016年8月23日
インタビュー/ライティング:高野美菜子

読者から多くの反響がある「Independentに生きる働く女性のインタビュー”MyStory”」。あなたも、御社も、MyStoryにインタビューを掲載してみませんか?

インタビュー掲載を希望する


1 2

3

関連記事

  1. 自分探し、転職、独立−FAITH小川由佳さんにみる「天職に出逢う生き方」

  2. 「専業主婦から社長へ」−GRiP’S山川紀子社長の人の強みを見つけて伸ばすリーダーシップ。

  3. 「心の育成を通じて日本を変える」−心財育成安達美由紀社長の壮大なビジョンへ邁進する大人な生き方

  4. 会社の倒産から労務の道へ−PALで働く平田妃沙さんが様々な会社を経験した先に見つけたもの。

  5. だてにはげてない対談−インバウンド業界で活躍する井野良子さんのチャレンジ。

  6. 自分のやりたいことに正直にーエスキャリア八木澤さんの「みんな違ってみんな良い」を体現した生き方

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21