だから就活も仕事もうまくいく−シナジーマーケティングで働くHさんの自然体な生き方


Chapter3.これからの私

3-1:目標、未来のイメージ

ーこれからの目標やなりたいイメージは?
まずは、お客様に喜んで頂ける提案ができるようになることですね。そして自分自身はしっかり成長していきたいと思っています。この会社の先輩は仕事ができる人が多くて、自分自身まだまだだと思うことがたくさんあるので、はやく追いつけるように頑張りたいです。

3-2:学生へメッセージ

ー就活生へ何か伝えたいことは?
たくさんの社会人とお話できたり、会社や社会のことを知るチャンスが与えられているのは、就活生の特権だと思います。積極的に様々な社会人や会社を見に行くといいと思いますよ。私も企業の合同説明会は、参加して話を聞いて終わりにするのではなく、若手の社員さんを探して、話しかけるようにしていました。普段はどのようなお仕事をされているのか、本当のところその社員さんが会社をどう思っているのかを尋ねられる数少ないチャンスだと思ったので…!気になった会社の方にはどんどん話しかけることをオススメします。自分の軸が定まっているならその軸に合う企業を、定まっていなくても焦らずに小さなことでいいので自分に合うと思う企業を探してくださいね。

【インタビュワー所感】
就活がチャンスだと捉えられるのは、Hさんのように機会をきちんと活用出来てこそなのかな、と思いました。チャンスを逃さないように、自分に合う企業を探していきたいと思います。Hさん、本日はありがとうございました!

【H.Rさんプロフィール】
お名前:H.R(25)勤務先:シナジーマーケティング株式会社 西日本事業部営業グループ
4年生大学に入学、ソフトボール部の部長を経験し、在学中にシナジーマーケティングでインターンシップを経験。新卒で同社に入社後は営業の部署に配属。自然体でイキイキ働く姿が後輩たちのロールモデルとなっている。(年齢、プロフィールはインタビュー当時のもの)

作成日:2018年1月12日
インタビュー/ライティング:川崎夏子

シナジーマーケティングでは、一緒に働く仲間を大募集中!気になる方は、シナジーマーケティングの社員と実際にお話して、働く雰囲気を肌で感じてみては?興味のある方は、下記ボタンをクリックして先に進みましょう!

シナジーマーケティングの社員と話してみたい

読者から多くの反響がある「Independentに生きる働く女性のインタビュー”MyStory”」。あなたも、御社も、MyStoryにインタビューを掲載してみませんか?

インタビュー掲載を希望する


1 2

3

関連記事

  1. 会社の倒産から労務の道へ−PALで働く平田妃沙さんが様々な会社を経験した先に見つけたもの。

  2. 【一緒に働く仲間絶賛募集中】”WILL”のある人この指止まれ!−城梨沙さんのエスキャリアでの挑戦。

  3. 苦手なことも、やり抜けば自信に繋がる−匠工房の採用担当嶌本香七さんが伝えたい働くことの面白さ

  4. 自分の意見が商品に反映される歓び−WSPで働くワーママ山中美紗恵さんの挑戦

  5. 「専業主婦から社長へ」−GRiP’S山川紀子社長の人の強みを見つけて伸ばすリーダーシップ。

  6. だてにはげてない対談−インバウンド業界で活躍する井野良子さんのチャレンジ。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21